提案営業(立体駐車場等)(独占求人)
求人ID:
1813
仕事内容
ゼネコンや建築事務所、官公庁などの法人に対して、システム建築および立体駐車場の営業を行っていただきます。
現状では既存8割、新規2割となっており、新規は紹介や休眠顧客へのアプローチがメインとなっております。
※各支店でエリア制で担当している為、長期出張等は想定していません。顧客に合わせて適切にオンラインツールも使い営業活動をしています。
【具体的には】
定期的にゼネコン、設計事務所、官公庁に対して訪問し提案を行っています。提案から最後の引き渡しまで一貫して携わって頂きます。
(1)協力業者、本社の設計部署との打ち合わせ
(2)見積りを作成
(3)施工管理の担当者への引き継ぎ
(4)工事のサポートから引渡し、役所への申請
■施工物件:
事務所、店舗、公共
・学校施設、工場
・倉庫、アパートなど
■研修制度:
入社後はOJTにてフォローの他、WEB研修、社員教育プログラム等充実しています。
■就業環境:
2020年11月より、リモートワーク制度を導入。コロナ下では制限なし、平常時でも週3日までリモートワーク申請が可能です。基本的にカレンダー通り土日祝休み、年間休日130日、残業月平均30時間程度と仕事とプライベートを両立できる環境です。社員の働きやすさを重視しており、「20時以降はPCシャットダウン」「土日の出勤に関しては4週間以内の代休取得」を適用しています。
■評価制度:
業績と人物
・ポテンシャルの2つの視点から公平に判断する評価制度を導入し、成果を上げていく人には誰でも昇給
・昇格のチャンスがあります。また、定期的に人事課が各支店を訪問し、現場社員のボトムアップを実践しています。現場から出てきた要望を具現化し、働きやすい環境づくりにも力を入れています。
■同社の特徴:
立体駐車場7割
・プレハブ3割で、建物全体のプランニング~設計
・施工まで一貫して行っているメーカーです。
顧客は官公庁と民間(建材商社等代理店経由/ゼネコンからの直需等)があり、製品単価としても数千~億単位まで幅広く、また学校の改修等社会的なインパクトも大きな事業を行っています。社内の関係各所でうまく連携をし、より良い空間提供を目指しています。
雇用形態
正社員
就業時間
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
給与
年収:450~530
※単位:万円
福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<待遇
・福利厚生補足>
通勤手当:交通費支給
寮社宅:借上社宅制度有り
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金(定年:60歳)
<教育制度
・資格補助補足>
建築士や建築施工管理技士、その他業務に必要となる資格の取得を推奨し、取得者には奨励金及び資格手当を支給します。また一
・二級建築士、一級建築施工管理技士については学費の全額補助も行っております(条件有)
<その他補足>
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、
退職金制度、従業員持株制度、財形貯蓄制度、借上社宅制度、保養施設、インフルエンザ予防接種補助
休日・休暇
週休2日制
有給休暇10日~20日
勤務地
京都府
※ 詳細勤務地はページ下部のフォームにてお問い合わせください
応募要件
・宅地建物取引士の資格を取得している、または取得予定の方歓迎
【必須要件】
■以下いずれかに該当する方
・建築士または建築施工管理技士を保有の方
・設計や施工管理の経験がある方
・建築関連(ハウスメーカー
・設計事務所
・ゼネコン
・サブコン等)における営業経験がある方
【歓迎要件】
・宅地建物取引士
会社名
・社名非公開(エントリーして確認する)
